習いやすいお箏教室
吉崎箏派は、流派の枠組みを超えた「チーム」です。
よって、お免状制度は有しておりません。そして習う皆様の流派や所属は問いません。
箏を弾いてみたい、習ってみたい、という純粋な気持ちを持たれている方なら、いかなる方々も歓迎致します。
代表の吉崎克彦はもともと正派という流派に所属していました。
副代表の冨島順子は宮城流という流派に現在も所属しています。
存在している流派すべてを尊重し、愛するからこそ、
垣根を取り払い、習う方のご希望に合わせた形で、より楽しくお箏に向き合える環境を整えて参ります。
年間のイベントスケジュール(東京実施抜粋)
1月中旬 お弾き初め会(年の初めの勉強会)
5月初旬 東京都目黒区文化祭 邦楽演奏会
9月初旬 浴衣会(夏の勉強会)
※上記は全て自由参加です。
講師 / 稽古場所
以下、全国の講師情報です
下記講師の画像及び都道府県名をクリックして頂くと、講師情報やお稽古場所等詳細をご覧いただけます。
吉崎克彦
冨島順子
明日佳
- 北海道
北海道の講師情報です(50音順)
- 埼玉県
埼玉県の講師情報です(50音順)
- 千葉県
千葉県の講師情報です(50音順)
- 東京都
東京都の講師情報です(50音順)
- 石川県
石川県の講師情報です(50音順)
- 大阪府
大阪府の講師情報です(50音順)
- 兵庫県
兵庫県の講師情報です(50音順)
- 福岡県
福岡県の講師情報です(50音順)